夏休み空手道教室を開催のご報告

 猪名川町受託事業の夏休み空手道教室が、猪名川町空手道協会主管により8月24日(土)・28日(水)16時30分~17時30分に社会福祉会館(ふれあい公民館)・大ホールにて猪名川町空手道協会 少年部の練習と併催で開催されました。
 講師は、猪名川町空手道協会 武田誉 会長(公益財団法人 全日本空手道連盟 教士7段、公益財団法人 日本スポーツ協会 コーチ4)と同 入江真伺 事務局長(同 3段、同 コーチ1) が務め、3名の受講者(小学2年生1名、幼児2名)に丁寧な指導が行われました。
 受講者は、準備運動のストレッチで体をほぐし、空手道の基本の突き・蹴り・受け等を体験、その後、猪名川町空手道協会 少年部の会員による形と組手の演武を見学しました。 3名の受講者とも緊張した面持ちでスタートしましたが、直ぐに緊張もほぐれ元気一杯に楽しく空手道に親しんでもらえました。
夏休み空手道教室が、受講者みなさんの良い思い出となったであろうことを関係者一同喜んでいます。




一覧へ戻る